サイトの閲覧に簡易のパスワードをかけよう
webサイトにパスワードの閲覧制限をかけたい場合はサーバーの設定ファイルを追加し、パスワードをかけます。
macの場合「.htaccess」という名称のファイルは非表示になってしまうため注意が必要です。
まずは上記のファイルをダウンロードしてください。
このようなファイル構成になっています。
こちらのファイルを書き換えの上、適切な場所にアップロードするとパスワードをかけられます。
初心者の方や、業務で利用しているサーバーについては有識者の監視のもと、最新の注意を払って設定をお願いします。
こちらの記事の設定で発生したトラブルについて、当サイトは一切責任を負いません。
.htaccess
「.htaccess」はサーバーの設定ファイルです。
ファイル名称はこれでなければなりません。
AuthType Basic AuthName "TEST" AuthUserFile /***/.htpassword require valid-user
AuthUserFileはパスワード情報の場所を指します。(パスワードのファイル名は任意)
ここでサーバーのフルパスが必要となります。
パスは、ダウンロードしたファイルに含まれる「pass.php」を設置予定の箇所にアップロードし、ブラウザからの「pass.php」にアクセスすると分かります。
パスがわかったあとは「pass.php」は必ずサーバー上から削除してください。
.htpassword
ここにパスワードを記載します。
パスワードは以下のサイトで作成してください。(.htaccessも作れる)
IDも決める必要があります。
生成した内容を「.htpassword」に記載します。
例
XsJu8PNS:syV3LL9/.XruI
ユーザーが一人なら上記のように1行だけ書いてあれば問題ありません。
macの場合
ダウンロードしたフォルダを「visual studio code」などで開くとファイルを見ることができます。
しかし、それだと扱いにくいのでファイル編集は「htaccess」「htpassword」で行い、サーバーにアップロードしてから「.」を追加するという方法があります。
ディレクトリに制限をかける
パスワードをかけたいディレクトリに「.htaccess」「.htpassword」をアップロードし、サイトにアクセスします。
正しいパスワードを入れ、閲覧できれば成功です。