イラストレーターの練習問題

こちらの課題は、どなたでも活用いただけます。
・ポートフォリオ掲載可
・講師の方が授業での利用可
※転載、再配布、改変は禁止です。URLのシェアをお願いいたします。
※TwitterやInstagramでの公開もOK!
※現在テスト運用中なので、予告なく非公開になることがあります。
イラストレーターの練習問題

SNSプロフィールアイコン制作課題

SNSプロフィールアイコン制作課題 課題内容 Adobe Illustratorを使用して、各SNSサイトで利用するための「自身を表わすプロフィールアイコン」を作成してください。 今回ちゃんとしたものを作っておくと今後のサイト作成や、アカウ...
イラストレーターの練習問題

アイコン作図練習

概要 キャンバスサイズ A4 納品形式 aiデータ 作業内容 新規ファイルを作成し、次のアイコンを作図してください。 ※作図の方法を学ぶ課題なので、完璧にスペースや角丸は合わせなくてOK 作図例は を参考にしています。 応用課題 オリジナル...
イラストレーターの練習問題

【デザイン理解ワーク】メリハリをつけて目立たせよう①

目的 コントラストの法則を活用し、印刷物デザイン(ポスターやフライヤー)で重要な情報を強調し、視認性を高めるスキルを学ぶ。フォント、色、サイズ、配置の違いによる視覚効果を実践的に理解する。 コントラストを活用することで、情報の優先順位を視覚...
イラストレーターの練習問題

【デザイン理解ワーク】とにかく揃える練習!

目的 整列の法則を理解し、デザインに秩序と美しさを与える方法を実践的に学ぶ。 ガイドラインやグリッドを活用して、情報の整理と視覚的な統一感を高めるスキルを身につける。 近接の法則 近接の法則とは、関連性のある要素を近くに配置し、無関係な要素...
イラストレーターの練習問題

【デザイン理解ワーク】情報を整理しよう!

目的 近接の法則を実践的に体感し、関連性のある要素をまとめることで視覚的なまとまりを作る方法を学ぶ。 近接の法則 近接の法則とは、関連性のある要素を近くに配置し、無関係な要素は離して配置することで、視覚的なまとまりや情報の整理をわかりやすく...
イラストレーターの練習問題

ロゴの作成課題

概要 キャンバスサイズ 4cm * 4cmなど(ガイドラインはA4推奨) 納品形式 svgデータ 作業内容 新規ファイルを作成し、ロゴ・マークを作成してください。 作成するロゴのテーマ例 自身の名前 フリーランスで活動することを想定した屋号...
イラストレーターの練習問題

名刺の作成課題

概要 画像サイズ 55mm×91mm 納品形式 aiデータ  / 文字のアウトラインをすること ※アウトライン前のデータも別で保存しておくこと フォント 自由に選んでください 作業内容 新規ファイルを作成し、自分の名刺を作成してください。 ...