概要
キャンバスサイズ 4cm * 4cmなど(ガイドラインはA4推奨)
納品形式 svgデータ
納品形式 svgデータ
作業内容
新規ファイルを作成し、ロゴ・マークを作成してください。
作成するロゴのテーマ例
- 自身の名前
- フリーランスで活動することを想定した屋号
- 自身の所属するチーム/グループ
- これから作ることを想定した店舗や会社
ロゴ作成参考記事

Illustratorを使ったロゴ作成テクニック!クオリティアップの一手間を解説
Illustrator(イラストレーター)でのおしゃれなロゴデザインの作り方を、現役Webデザイナーがご紹介します。初心者でもすぐに使える便利なテクニック満載!ちょっと一手間を加えるだけでロゴの印象がガラッと変わりますよ!
バリエーションの作成
ロゴにはバリエーションが必要です。
利用される場面に応じて利用できるバリエーションも作成しましょう。
参考

ロゴもレスポンシブロゴの時代へ デザイン会社 ビートラックス: ブログ
ここ数年でデジタルチャンネルが一気に普及したため、デザインに対する考え方やメソッドが大きく変化し始めている。それに合わせ、ブランディングやロゴデザインの概念も革新的に変化が進んでいる。そこではこれまで正しいとされてきたルールが適用されにくく...
ガイドラインの作成
バリエーションを作成したら、ロゴ利用のガイドラインも作成してみましょう。
参考

ロゴガイドライン(仕様書)の制作 | ロゴ作成のドーナッツデザイン
ロゴの管理にお悩みではないですか?使っている箇所によってロゴの色が微妙に違っている・・・。ロゴのバリエーションが増えすぎてしまっている・・・。ロゴは様々な場面や用途で使うことが想定されます。どのようなシーンでもブランドイメージが正しく伝わる...
素材データ
なし
使用ソフト
Adobe Illustrator
参考情報
ロゴ(Logo)
「ロゴ」とは、文字要素を中心に構成されたデザインのことを指します。ブランド名や企業名を視覚的に表現するもので、フォントやレイアウト、スタイルによって独自性が生み出されます。
特徴
文字やタイポグラフィを使用。
ブランド名そのものを直接的に表現。
読みやすさと印象のバランスが重要。
例: GoogleやCoca-Colaのロゴは、文字デザインに特化した典型例。
役割
ブランド名を直接伝え、認知度を高める。
親しみやすさや信頼感を伝える。
マーク(Mark)
「マーク」とは、図形やシンボルを用いて視覚的な印象を強調するデザイン要素のことを指します。具体的な形や抽象的なシンボルで構成され、ブランドの個性や理念を象徴します。
特徴
図形やアイコン、記号などが主体。
抽象的または象徴的なデザインが多い。
ブランドや企業の理念・価値観を表現。
例: AppleのリンゴマークやNikeのスウッシュ(チェックマーク)。
役割
視覚的なインパクトを与え、ブランドを象徴。
言語に依存せず、国際的な認知を得やすい。
3. ロゴマークの組み合わせ
「ロゴ」と「マーク」を組み合わせたものがロゴマークと呼ばれます。多くの場合、これがブランド全体を視覚的に表現するためのデザインとなります。
例
ロゴのみ:Google、Sony
マークのみ:Apple、Nike
ロゴとマークの組み合わせ:Starbucks、Adidas